自社ならではの「強み」を活かして商品やサービスを開発~販売提供するマーケティング手法である『プロダクトアウト』。
それぞれメリットとデメリットについて解説しています。
『プロダクトアウト』を解説したPDFデータを無料でプレゼント!
ご希望の方は、上記画像のクリック先のメルマガフォームに「氏名」「会社名(もしくはフリーランスなど)」「メールアドレス」、
「お問い合わせ内容」欄に『プロダクトアウト』ホワイトペーパー希望、と記載して送信をお願いします。
『プロダクトアウト』とは?
『プロダクトアウト』とは、保有する技術力を活かして、自社の方針に沿った商品やサービスを開発~販売提供するスタンスを意味しています。
つまり「自社ならではの独自性のある商品やサービスを開発し提供するマーケティング手法」と言えます。
市場(マーケット)や顧客(ユーザー)のニーズよりも売り手(作り手)である企業側に軸足を置き、「良いモノを作れば売れる」という考え方がベースにある手法です。
一方、市場(マーケット)や顧客(ユーザー)のニーズを把握し、それを満たす商品を開発~販売提供するマーケティング手法のことを『マーケットイン』と呼びます。
※『マーケットイン』の詳細については、こちらのページをご覧ください。
事前にニーズを調査し、マーケットや顧客が求めているモノを開発し提供するマーケティング手法である『マーケットイン』。それぞれ3つのメリットとデメリットについて解説しています。
『プロダクトアウト』のメリット
『プロダクトアウト』を採用することによるメリットは、以下の通りです。
競合他社との差別化を図りやすい
『プロダクトアウト』は、自社独自のテクノロジーやアイデア、強みを発揮した商品・サービスを開発~販売展開するのが特徴です。
そのため、競合他社には真似できない可能性が高く、自社のアピールとともに他社との差別化を図ることが可能になります。
また、独自性のある商品やサービスであれば、「この商品・サービスならこの企業」とイメージを植え付けることができ、ブランディング戦略としても有効と言えます。
大ヒットすれば爆発的な売上が得られるかも?
『プロダクトアウト』の方針だと、市場(マーケット)に存在しない商品・サービスを開発する可能性が生じます。
すると、前例が無いため売上の予測を立てるのは難しいものの、大ヒットすれば爆発的な売上を得られる可能性も生じることになります。
コストを抑制できる
すでに自社が保有している「強み」やテクノロジー、設備といった資源を商品・サービス開発に活かすことができるため、市場調査や新たに部門などを立ち上げるコストを相対的に抑制することが可能になります。
『プロダクトアウト』のデメリット
企業の「強み」や技術力を軸に展開する『プロダクトアウト』の性質上、市場(マーケット)や顧客(ユーザー)が求める商品・サービスを提供できないリスクが拭えません。
販売提供する企業側が「良いモノを作れば売れる」と想定していても、受け手である顧客や消費者のニーズに合致するとは限りません。
最悪の場合、売上が発生しなかったり、伸び悩んでしまう恐れが生じます。
商品やサービスを企画~開発~販売する際には、膨大なコストが生じることが多いため、売上が伸び悩んでしまうと企業経営にとって深刻な損失を被りかねません。
『プロダクトアウト』を解説したPDFデータを無料でプレゼント!
ご希望の方は、上記画像のクリック先のメルマガフォームに「氏名」「会社名(もしくはフリーランスなど)」「メールアドレス」、
「お問い合わせ内容」欄に『プロダクトアウト』ホワイトペーパー希望、と記載して送信をお願いします。
株式会社SBSマーケティングでは、BtoB(企業間取引)を中心にマーケティングや集客に関連したコンサルティングサービスをご提供させていただいております。
中堅・小規模企業様向けサービスはこちら
リードジェネレーションサポートサービスリードナーチャリングサポートサービスブランディングサポートサービスマーケティング組織設計サポートサービス リードジェネレーションサポートサービス 想定されるターゲット、ご予算、社内リ …
個人事業主&フリーランス様サービスはこちら
見込み客獲得サポートサービス見込み客確度アップサポートサービススポット相談サービスイベントサポートサービス 見込み客獲得サポートサービス 想定されるターゲット、ご予算に応じた見込み客(リード)の獲得、集客を支援いたします …
お気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。
マーケティングは試行錯誤を重ねる必要がありますが、リソースの制約などによって思うように時間をかけることはできません。
現状や課題、求める成果をお聞きしてマーケティングの確度を上げるために併走させていただきます。