株式会社SBSマーケティング

BLOG

「認知的不協和」の記事一覧

商談やプレゼンで「インパクト」を残せる!?『エコイックメモリー』

商談やプレゼンで「インパクト」を残せる!?『エコイックメモリー』

耳から入ってくる情報(聴覚情報)を、一時的に記憶する『エコイックメモリー』。 発生するメカニズムや身近での発生例、『アイコニックメモリー』との違い、効果を発揮させるための4つのポイントや 高度な活用テクニックについて解説 […]

続きを読む

提案・交渉・説得が効果的になる!?『片面提示』と『両面提示』

提案・交渉・説得が効果的になる!?『片面提示』と『両面提示』

セールストークテクニックである『片面提示』と『両面提示』。 相手や状況によって使い分けることで、交渉を優位に進めることができたり、信頼関係を築くことが可能になります。 それぞれの特徴と活用例、活用する際の注意点、そのほか […]

続きを読む

「良し悪し」を伝えると説得力や信頼感が増す!?『両面提示』

「良し悪し」を伝えると説得力や信頼感が増す!?『両面提示』

交渉したり説得する際に、相手に「メリット」と「デメリット」の両方を伝える説得方法である『両面提示』。 活用する際のメリットや特に効果を発揮するケース、ビジネスシーンでの活用例や活用時の注意点などについて解説しています。 […]

続きを読む

購入 or 契約後の「不安」や「後悔」を解消してリピート率アップ!?『バイヤーズリモース』

購入 or 契約後の「不安」や「後悔」を解消してリピート率アップ!?『バイヤーズリモース』

購入などの決断をした際に「本当にこの決断をしてよかったのか?」「この判断は間違っていなかったか?」と 不安を抱いたり後悔するようになる『バイヤーズリモース』。引き起こす悪影響や発生するメカニズム、購入後の不安や後悔の払拭 […]

続きを読む

パフォーマンスが高まり離職率が低下する!?『集団凝集性』

パフォーマンスが高まり離職率が低下する!?『集団凝集性』

「集団の一員として留まりたい」と思い、帰属意識が高まる『集団凝集性』。 高めることによって生じるメリットとデメリット、高めるための5つの方法、高まり過ぎないようにするための手法などについて解説しています。 『集団凝集性』 […]

続きを読む